自分用とプレゼント用に2本ゲットしました。
切れ味に関しては肉など一通り切ってみましたが悪くないです。週末に研いで見ようと思います。
耐久性はこれからだと思いますが、値段はリーズナブルなので釣りやキャンプなどに持っといて損はないともに歩める一本です。何より見た目がおしゃれなので気に入っています。誰に見せてもかわいいって言ってくれます笑
友人も大変喜んでくれましたので、中々良い買い物ができたと思います。


フランスらしく、美しく個性的なナイフ
L'ALPAGE
【品格と伝統薫る】1859年創業フランス老舗メーカー発、木目が美しい「ラルパージュ」
1859年創業、フランス老舗メーカー発
木目が美しい「ラルパージュ」

フランスから日本初上陸
ラルパージュってどんなナイフ?


個性的、美しい木製ハンドル
一番の魅力は豊かな顔立ちの木目、天然無垢の木製ハンドルです。9種の個性際立つナイフがあなたとの出会いを待っています。日本にやってきたばかり、他の誰も持っていないナイフをその手に。

100%フランス国内生産
1859年創業、フランスの老舗メーカーが製造しています。ひとつひとつ職人が作るナイフを手にとってください。刃を手入れし、木材の経年変化を味わい、ナイフを育てる喜びを。

リーズナブルにお届け
ナイフ1本3,000円台から。オリーブや黒檀など希少木材も、手頃な価格でお求めいただけます。ご家族や大切なお友達への贈り物としてもおすすめです。

最大28%OFFセール
マクアケ限定SALE!割引率の高い商品は個数限定・先着順となるのでお見逃しなく。
Handle Variations
オリーブ
オリーブ紐つき
ブナ
オーク
サペリ
パドウク
ウォルナット
黒檀
キッズモデル(ブナ)

Features

自慢のナイフで、料理をもっと楽しく
人気の刃渡り8.5cmで肉も魚も野菜もこれ一本でOK。おいしいキャンプ料理は誰かに自慢したくなるナイフから。
欧米で人気が増すL'ALPAGEも、日本ではまだまだ珍しい存在。「そのナイフ綺麗だね、どこの?」と言われること間違いありません。
初心者にも扱いやすいステンレスブレード
初心者にも優しいステンレスブレード
ブレードには扱いやすい適度な硬さのステンレス鋼を採用。刃こぼれしにくく研ぎやすいのが特長です。箱出し後、シャープナーで軽く研ぐだけでトマトもこのとおり薄くスライス。
ワンランク上のキャンパーとして刃研ぎにもチャレンジしませんか?

錆び知らずで、手入れは簡単
錆びにくいステンレス製。サッと洗って拭いたら後は放っておくだけ。お手入れが簡単だから、外遊びでもキッチンでも大活躍間違いなしです。
タフにラフに、どんどん使える!
タフに気軽にどんどん使える
ナイフ1本3,000円台からとお求めやすくタフに使っていただけます。どんどん外に持ち出して、ラフに使うくらいがちょうどGOOD!リーズナブルだからいろんな木目をコレクションする楽しさも。


Overview
商品仕様
- 通常モデル
- 刃渡8.5cm/刃厚2.5mm
- 全長19.5cm/折たたみ時11cm
- 重量:約40〜50g程度
- キッズモデル
- 刃渡7.5cm/刃厚2.0mm
- 全長17.5cm/折たたみ時10cm
- 重量:約40g
- ブレード:ステンレス
- ブレード:開閉ロック機構付き
- ハンドル:ニス仕上げ
- ※ウォルナット、黒檀を除く
- 生産国:フランス

※本ページの一部では本仕様と異なる写真が使用されていますが、お届けする商品は商品仕様に掲載されているものとなります。
※L'ALPAGEという文言は刻印には含まれません。
※木目には個体差があることを予めご了承ください。
※デザインは事前にお断りなく変更となる場合がありますことを予めご了承ください。
Products
User Voice

Point 1
手に馴染む、木目の美しい8種のウッドハンドル
L'ALPAGE(ラルパージュ)は天然無垢の木から削り出したハンドルを使用しています。天然木のハンドルはしっとり手に馴染み、緩やかなカーブのおかげで握り心地も良好です。
自然が与えてくれる木目には1本として同じものはありません。どんな木目のナイフと出会えるかもL'ALPAGEの楽しみのひとつです。

8.5cmのブナ・オリーブ・オーク・パドウク・サペリ・ウォルナット・黒檀と、刻印入り7.5cmブナ キッズモデルを加えた8種類のハンドルをご用意。オリーブは紐なしと紐付きの2種類です。好みに合わせてお選びください。



女性の手にも収まりやすいサイズで、野菜や果物の皮むきや芯抜きも楽々。都会的で洒落た雰囲気の中にも自然の凛とした品格を感じさせます。
木目が違えば手触りも異なります。
なめらかなオリーブ、ブナ。微かな凹凸がハードな印象を醸し出すオークやサペリ、パドウク。素朴でやさしい風合いのウォルナット。成育に長い時間がかかる黒檀は固く緻密で、時間の重みを感じさせます。
キャンプの新たなパートナーとして、あなたならどのナイフを選びますか?

Point 2
切りやすく、錆にも強いステンレスブレード
耐食性と堅牢性を兼ね備えたマルテンサイト系ステンレス鋼X46Cr13(JIS規格のSUS420J2に相当)をブレードに使用。錆に強く、過酷な環境下で使うアウトドア用途に向いています。

L'ALPAGEは一般的な三徳包丁と同じ両刃※です。両刃は上から圧力を加え「押し切る」のに適した刃型で、肉魚や野菜・果物といった異なる食材を一本でカットできます。
適度に粘りのあるX46Cr13ブレードは刃こぼれしにくく、初心者でも研ぎやすいこともポイントです。


※輸送時の破損を防ぐため出荷時の刃つけは最低限にとどめております。箱出しのままでもご利用いただけますが、シャープナー等で刃つけを行ってから利用されることをおすすめいたします。



Point 3
軽くてコンパクト、持ち運びに便利なサイズ
L'ALPAGEはキャンプナイフでメジャーな刃渡り8.5cm。折りたたみ時の長さは約11cmで、重さは木材によりますが40〜50gほど。ポケットにもすっぽり収まるジャストサイズ。
ブレードが1cm短く先端が丸まったキッズナイフには可愛らしい鳥たちが焼き印で描かれています。

フランスではキャンプをする子どもたちに成長と自立を願ってナイフを贈ることがよくあります。
L'ALPAGEを「ファーストナイフ」として、お子さま、お孫さまにプレゼントしてみてはいかがでしょうか?



Point 4
刃が勝手に開閉しない、ロックフェレール機構
折りたたみナイフって、使っている間に刃が閉じてしまわないか心配になりませんか? L'ALPAGE はフランス国内で特許を取得したロックフェレール機構で刃を固定。
ブレードの展開後に、ブレードとハンドルの節目にある金具をくるっと回転させるとブレードが畳めなくなります。

逆に、ブレード収納後にフェレールをロックすれば刃の飛び出しを防げます。
刃の飛び出し防止についてのご注意

User Voice
Products
Overview
商品仕様
- 通常モデル
- 刃渡8.5cm/刃厚2.5mm
- 全長19.5cm/折たたみ時11cm
- 重量:約40〜50g程度
- キッズモデル
- 刃渡7.5cm/刃厚2.0mm
- 全長17.5cm/折たたみ時10cm
- 重量:約40g
- ブレード:ステンレス
- ブレード:開閉ロック機構付き
- ハンドル:ニス仕上げ
- ※ウォルナット、黒檀を除く
- 生産国:フランス

※本ページの一部では本仕様と異なる写真が使用されていますが、お届けする商品は商品仕様に掲載されているものとなります。
※L'ALPAGEという文言は刻印には含まれません。
※木目には個体差があることを予めご了承ください。
※デザインは事前にお断りなく変更となる場合がありますことを予めご了承ください。

1859年創業。フランスカトラリーの伝統を
受け継ぐ確かな品質と、職人技術へのこだわり。
Une historie familiare ancienne qui perdure depuis 1859.

1859年創業。フランスカトラリーの伝統を
受け継ぐ確かな品質と、職人技術へのこだわり。
Une historie familiare ancienne qui perdure depuis 1859.
History
フランスカトラリーの中心地ティエール近くのセル=シュル=デュロールに「VERDIER(ヴェルディエ)Manufacture」は設立されました。その後160年にわたり、熟練した職人たちから知識と経験を受け継ぎ、最先端の技術と融合させ発展させてきました。
100%フランス製のカトラリーを生産する誇りと挑戦は、伝統と技術、品質を守るものとして認められています。



多くのナイフメーカーが工程のほとんどを機械化してしまっているなか、現在も作業工程の7割は職人によるハンドメイド。フランス伝統の職人技を世に残す役割も担っています。
手作りならではの1本1本の違いもまた、L'ALPAGEの味わいのひとつ。ぜひとも、個性的なナイフとの出会いを楽しんでいただきたいです。




SDGs - 地球環境と未来への約束
VERDIER Manufactureのパートナーの大半は、当社の半径40km以内に位置しています。製品もパッケージも原材料の加工はすべてフランスで行い、モノの移動をできるだけ減らしています(エコサーキット)。
また、設計段階から原材料の使用量を可能な限り少なくすることを徹底しています(エコデザイン)。製品に使用されているスチールは82%以上がリサイクルされ、生産工程で発生する廃棄物は特定のルートで処理されるかリサイクルされます。
大量生産を目的とした安価なプラスチック製のナイフは一度壊れると修理が利かないことが多く、土にも還らず環境問題につながるケースがありますが、VERDIERのナイフは多くが再利用可能なパーツで構成されています。
1859年創業の重みとともに、環境問題に厳しい欧州企業らしく21世紀のサスティナブルな社会づくりを意識した生産を行っています。
原材料の加工はすべてフランスで行い、モノの移動をできるだけ減らしています。設計段階から原材料の使用量を少なくすることを徹底し、スチールは82%以上がリサイクルされています。地球環境への悪影響を最小に!



JACARANDAについて
私たちはJACARANDA(ハカランダ)は、国内唯一のL'ALPAGE正規輸入代理店です。VERDIER MANUFACTURE社より日本での販売を一任されています。当ページはその国内総代理店による直販サイトですので、どうぞ安心して買い物をお楽しみください。
このナイフの魅力はなんといっても木製ハンドルの美しさ。フランスの職人がひとつひとつ作っています。
オートメーションが進むフランスの中で古き良き伝統を残している数少ない個性的なナイフである点も味わっていただければ嬉しい限りです。
※商品のデザインは、生産の状況等により事前にお断りなく変更となる場合がありますこと、予めご了承ください。